18日目

最近長女が夜中に2.3度起きて泣くことが続いている。

原因はほとんどの場合、寝返りなどで布団からはみ出ているのが嫌で泣いている様子。

その度もう一度入眠するのにトントンして欲しいと泣かれてしまうので、こちらも起きることになる。

そんな時、優しくトントンしてあげたいのだが寝起きのイライラで冷たくあたってしまうことがある。

こっちも眠いのよ。自分でなんとかできないの?ちゃんと寝てよ!など、、、

 

そしてそのことに後で後悔する。

 

上手く眠れないことは娘にとってコントロールが難しい領域であり、娘自身も目覚めてしまって不快だろうし、自己解決をどうしたらいいのか分からず助けを求めているのだと思う。決して親を困らせるためにやっているのではなく助けてほしいと泣いている。

それを冷たく対応することは、絶対安心のはずの自宅や親に対して不安を覚えさせる原因になってしまうのではないか。

 

もちろん冷たくというか、真剣に叱ることはあるが、それはわざと悪いことをした時や命に関わることをした時のみにするべきで、

純粋に助けを求める我が子に対して冷たく適当に対応することは良くないと思う。

 

こういう時、何かイライラする時や腹が立つ時は、深掘って言語化していくとたいてい自分の弱さとかズルくてダサい部分が奥に潜んでいる。娘と日々過ごしているとこういうことがたまにある。自分の小ささやしょうもなさに気付かされて向き合わせられる。

 

それでも寝る前に「大好きよ、〇〇ちゃん」「大好きよ、とーしゃん」と付き合いたてのカップルのような問答をニヤニヤしながら言いあってくれる貴方を心から愛してます。

娘よ、しょうもない自分に気づかせてくれてありがとう。成長します。