11日目

今日も保育園送迎。

長女は朝から何だか機嫌が悪く、ママの抱っこから全然離れようとしなかった。

迎えに行った時、担当の先生に

「今日は突然、しんどい とか おうち帰りたい と言い出すことがあって、不安定でした」と言われた。

 

朝、保育園に向かう車の中で、「先生に抱っこしてもらう」としきりに呟いていた。

これは、以前保育園に行くのがイヤイヤだった時期に、頑張れ、保育園着いたら先生に抱っこしてもらおう?と説得していたことが影響していると思う。抱っこしてもらえば寂しくないよ、と語りかけ、うんわかった、と言っていたが、寂しくない訳ないよなあと改めて思う。

 

家でみんなで遊びたい、以前のように3人で過ごしたいという気持ちもあるのだろうと思う。

突然弟というよく分からない存在が出来、今まで許されていた行動に制限がかかり、親のどちらかは基本的に弟の側にいる。

彼女の中でこの1ヶ月は生活が激変した期間だったのだろう。

 

そんな中で心の疲れや不安、寂しさが出てくるのは当然だと思う。それでも彼女なりに、成長したり少しづつ前に進もうとしているのを日々感じている。

まだまだ生まれたての心が、傷ついたり寂しかったり楽しかったり、色んな経験をしながら育っていく様子は本当に感動する。

 

俺にできることは、彼女が成長していくのを邪魔しないよう、干渉し過ぎないよう、言葉の呪いをかけないように。最後のセーフティネットとして、出来る限り側にいて見守って行きたいと思う。

9日目

今日は保育園。

午前中はスーパーと薬局に買い物に。

最近ビックサイズに昇格した長女のオムツを購入した。

購入時、ふと気になって1枚あたりのオムツの値段を計算してみた。

すると、1枚あたりおよそ39円だった。

 

これは結構高いと思った。

 

長女が催すたびに39円を支払っているという実感をもって、今日はオムツを替えた。

 

午後は連休の疲れが溜まっていたのか、2時間ほど昼寝をしていた。

 

このように「連休の疲れを平日に癒す」というのは、保育園利用中かつ育児休暇中でのみ起こるレア事象である。

(休日は保育園が休みのため、家で長女をみることになる。3連休とかだと結構しんどい)

 

その後は本を読んだり、夕食作り、長女のお迎えなど。

少し前から読んでいた「暇と退屈の倫理学」を読み終えた。とても面白く、また考えることの多い本だった。もう1回読んで概要や疑問点をまとめてみたいと思う。

 

今日はお迎えにいった時、何故だか不機嫌で、道路の真ん中で座り込んで泣いたり、Hくんが「お友達にタッチしたい」とわざわざ近寄ってくれたのに「やだ」」と拒否したりしていた。

その後長女に、「遊ぶのがダメなわけじゃない。道路や駐車場で遊ぶのはやめてほしい。何故かというと、こういう場所では車が沢山通る。そこで遊んでいたら、車にぶつかって怪我をしたり、死んでしまうかもしれない。長女がそうなったら父さんはとても悲しい。だからやめてほしい」ということを力説したが、「いやだ」と一蹴された。

その後の粘り強い交渉で、何とか最後には「わかった」といってくれた。

 

長女は結構剛情なところがあって、一筋縄ではいかない。だがそんなところが頼もしくも感じるような気もする。正直大変だけど。

 

寝かしつけの時、「駐車場の危ないの、わかった」と呟いていて、何か報われたような気がした。

 

8日目

今日は連休最終日。

午後から雨予報なので午前のうちに長女と近所の散歩。

途中でダンゴムシとアリの巣を見つけ、ずっと観察していた。

午後、長女から「寝んねしない」宣告を受け、それならしょうがないと一緒にコーヒー豆を買いに外出。

最近休日に寝ないことが多く大変だ。

 

コーヒー屋さんに着くと、すぐ横の神社で何やらお祭りをしていて、ついでに寄ってみた。

ちょうどステージ(というか祭壇?)でライブをやっていた。知らない女の人が歌を歌っていた。

とても上手な人で長女と一曲聞いた後立ち去ろうとすると、長女が「まだ聞く!」「〇〇ちゃん歌だーいすき!」とえらく気に入った様子だった。

少し前に屋台のわたあめを食べたいと言っていたのに、わたあめいらない、まだ歌聞く、とのこと。

2歳児のわたあめ欲に打ち勝つとは、名も知らぬシンガーさん、あんたすごいよ。

 

さて、これはもしかしたら彼女にとって、歌とか芸術に感動する最初の体験だったかもしれない。そうだったらとても嬉しいこと。

7日目

今日は日曜日。

両親が家に来て、次男を数時間おもりしてもらっている間に長女と奥さんと3人で近くのゆめタウンへお出かけ。

 

次男が産まれてから、2人同時に長女に構うのが難しく、それを寂しがっていたので久しぶりに長女に付きっきりで遊んだ。

 

ゆめタウンにあるアイスが我が家のお気に入りである。

私と奥さんはシンプルにミルク。長女はチョコを選択した。ミルクが好きだと思っていたので意外だった。

 

その後はゆめタウン内のお茶屋さんへ。ここでいつもお茶っ葉を買っている。

今日、店員のおばちゃんに「前はこれ買ってましたよね?」と話しかけられ、顔を覚えられていたことに加え買ってるお茶まで把握されていたことにびっくりした。

 

その後はおもちゃ屋さんへ。例によってサンプルで置いてあるおもちゃを遊び尽くし、最後は泣き喚く長女を無理やり抱えて退散。(無理やりしないと頑なに帰らない)

 

お昼は近くのかつ庵で。

 

久々の3人のお出かけ、良い思い出になった。長女にとってもそうだったら嬉しい。

6日目 熱

今日は土曜日。保育園は休み。

そして久しぶりに島根の義両親がこちらへきてくれる日。

そんな日になんと長女発熱。37.9で鼻水ダラダラの咳ゴホゴホ。

さらになんと次男も風邪の疑い。38.4。だがその他の症状はなし。

 

土曜診療をやってる小児科を探してすぐさま診てもらう。

病院について熱を測ると2人とも平熱、、、なんでや!

まあ多分軽い風邪でしょうとのことで、大事には至らずよかった。

 

久しぶりに義両親にあって話をしたりケーキを食べたり団欒の時間。

長女は久しぶりすぎて最初人見知りをしていたが、ボール遊びから徐々に打ち解けて帰り際には仲良くなっていた。

今回滞在が3時間だけだったのであっという間だった。

義父は半年ぐらい前に脳出血を起こして心配していたが、思ったよりも元気そうで、運動が難しい以外は普通だった。

4日目

今日もいつものルーティン。

 

久々に晴れたので衣替えをし、スーパーに買い出しに出かけた。

晩飯は唐揚げを作った。我が家では片栗粉をまぶして揚げる唐揚げが定番。美味しかった。

 

そういえば次男が産まれてから、長女の寝かしつけは自分か奥さんのどちらかが担当しており、長女に「今日はどっちと寝たい?」と決めてもらうスタイルになっている。

そして現在、私3連敗中。

明日は勝てるかな。

 

2日目

今日はいつも通りのルーティン。

唯一あった事件と言えば、

長女を迎えに行って靴を履く時、長女がいも虫を発見した事。

当然「いも虫いるよー!!!」とプチパニックに。

その声を聞いたうめ組仲間のEちゃんも駆けつけて大パニック。

続いてEちゃんのお姉ちゃんや名も知らない男の子も近寄ってきて大大パニック。

先生がいも虫を捕まえて遠くに逃すまで皆んなで見守って、ようやく家路に。

家に帰った後も「いも虫怖かった!!!」としばらくいも虫の話題で持ちきり。